
「え、これ…今の場面、残しておきたい!」
Meta Quest 3を使っていて、そんな瞬間に出会ったこと、ありませんか?
トーンはしょっちゅうあります。
驚いたとき、笑ったとき、感動したとき…「誰かに見せたい!」と思ったその一瞬。
だけど……
「スクリーンショットってどうやって撮るの?」
「動画って保存できるの?」
最初はそんな基本すらわからず、せっかくの体験が“記録できずに消えていった”こともありました。
今回はそんな悩みを解決するために、AIアシスタント・ネオに聞きながら、「Meta Quest 3でスクショ&動画を撮る方法」を丁寧に解説していきます!
はじめに
自分で確認しながら実践できるように、初心者にもわかりやすく!
そしてトーン自身が忘れないためのマニュアルにもなるように、このページにギュッと情報を詰め込みました📸🎥✨
目次
【ネオに聞いてみた!】Meta Quest 3でスクリーンショットを撮る方法

ネオ〜!今の場面、残しておきたいって時あるよね?
でもスクショってどうやって撮るの?VRってボタンいっぱいあって迷うよ〜!
大丈夫トーン、任せて📡✨
Meta Quest 3では、2つの方法でスクリーンショットが撮れるよ!

✅ 方法①:ショートカットで一発撮影!
右コントローラーの「Oculusボタン(ホームボタン)」を押しながら、すぐにトリガーボタンを引く!
これで「カシャッ📸」と音がしてスクショ完了!
🎯 ポイント!
・撮影のタイミングは「トリガーを引いた瞬間」。
・失敗した時は少しタイミングを変えて再トライ!
✅ 方法②:メニューから撮影する方法
- コントローラーのMetaボタンを押してクイックメニューを表示
- メニュー内の「📤シェア(共有)」アイコンを選択。
- 「📷スクリーンショットを撮る」をタップ!
数秒後に自動で撮影されるよ〜!
🎯 ポイント!
・ゆっくり撮れるから、構図を整えたいときにオススメ!
・UIが邪魔にならない場面で使うのが◎
💾 スクショはどこに保存されるの?
- 本体内の「ファイル」アプリ → 「メディア」フォルダ。
- 撮った画像はここに自動保存されるよ!
🔗 スマホやPCへの転送方法(さらっと紹介)
- スマホ連携:Meta Questアプリ経由で画像をスマホに保存できる。
- PC接続:USBケーブルでPCに繋いで「Oculus」→「Screenshots」フォルダから画像を取り出せるよ!

なるほど!ボタンの同時押しか、メニュー操作か…場面によって使い分ければよさそうだね!
そうそう!撮るのに慣れてくると、「ここ!」って瞬間をバッチリ残せるようになるよ📸✨

【ネオに聞いてみた!】Meta Quest 3で動画を録画する方法

ネオ〜!スクショは撮れるようになったんだけど、
動画も撮れたりするの?「あの瞬間…動きごと残しておきたい!」って時あるよね!
もちろん撮れるよ🎥✨
Meta Quest 3では、VRの世界そのままを録画する機能がついてるんだ!

✅ 方法①:クイックメニューから録画スタート!
- コントローラーのMetaボタンを押してクイックメニューを表示
- 「📤シェア(共有)」アイコンを選択。
- 「🎥録画を開始」をタップ!
録画がスタートしたら、画面右上に赤い録画マークが表示されるよ!
🎯 ポイント!
・音声(マイク)を含めて録画する場合は「録音を許可」にチェックを入れよう!
・録画中は負荷が少しかかるから、動きの激しいゲームは注意!
✅ 方法②:音声コマンドで録画する(英語のみ)
英語設定のときは、音声でこう言うと録画開始できるよ。
「Hey Facebook, record video」
※ 現在は日本語には対応していないので注意!
💾 録画した動画はどこに保存されるの?
- スクショと同じく「ファイル」アプリ → 「メディア」フォルダ。
- 動画は.mp4形式で保存されているよ🎞
🔗 スマホやPCへ転送するには?
- スマホに転送:Meta Questアプリで動画の保存が可能。
- PCと接続:USBケーブルでPCに繋ぎ、「Oculus」→「VideoShots」フォルダ内からコピー!

おお〜!ゲームプレイとか、バーチャルで描いたアートの記録にも使えそうだね!
その通り!“思い出をまるごと保存”できるのが、VR録画のいいところ📼✨

よくある質問・Q&A【スクショ・録画編】
❓Q1:録画した動画やスクショが見つからない!
A:
本体の「ファイル」アプリを開いて、「メディア」フォルダを確認してみて!
スクリーンショットは「Pictures」フォルダ、動画は「VideoShots」や「Movies」に入っていることもあるよ。
見つからない場合は、撮影がうまくいっていない可能性もあるから、再度チャレンジを!
❓Q2:録画するとカクついたり、音ズレするんだけど?
A:
録画中はシステムに負荷がかかるため、重いアプリや長時間録画ではカクつくこともあるよ。
できるだけ他のアプリを閉じてから録画すると安定しやすいよ!
❓Q3:録画中は外から見るとどうなってる?
A:
録画中はヘッドセットの画面右上に赤い●マークが表示されるだけ。
見た目はあまり変わらないけど、録画中だって気づけるよ!
❓Q4:録音(音声)もできるの?
A:
可能だよ!録画を始めるときに「マイクをオン」に設定しておけば、自分の声や環境音も録画できる!トークしながらの実況にも使えるね📣
❓Q5:SNSに投稿するには?
A:
スマホに転送 or PCに取り込んで、各種SNSにアップすればOK!
Meta公式アプリなら「ギャラリー」から直接シェアもできる場合があるよ📱✨
こういう小さな「わからない」が積み重なると、せっかくの体験がもったいないからね!
疑問は全部クリアにしてVRを楽しむだけの状態にしていこう📡🌍✨

🎬 まとめ:思い出は“記録してこそ”残せる!
スクリーンショットも動画も、「今、この瞬間を残したい!」という気持ちがあってこそ。
Meta Quest 3なら、そんな思いをしっかりカタチにできます。
操作はちょっと独特だけど、慣れれば自然に「撮れるVR体験者」になれるはず!